出口保行の経歴や年収は?口癖性格診断が面白いと話題に!

 

4月17日に放送される「好きか嫌いか言う時間」に出演する犯罪心理学者の出口保行(でぐち やすゆき)さんをご存知でしょうか?

今日は出口保行さんの経歴や年収、結婚相手なども調査してみたいと思います。

 

また、面白いと話題になっている口癖性格診断についてもご紹介します。

では、まずは出口保行さんの簡単なプロフィールからご紹介しましょう。

 

Sponserd Link


 

出口保行のプロフィール(経歴)

 

引用:https://twitter.com/deguchiyasuyuki

 

生年月日:1958年7月4日(58歳)

出身:神奈川県横浜市

大学:東京学芸大学→東京学芸大学大学院卒

 

出口さんは、東京学芸大学大学院を卒業後、国家公務員心理職として法務省に入省しました。

法務省では、財団法人矯正協会付属中央研究所主任研究員となり、様々な犯罪者の心理学を分析し、犯罪心理学を研究しました。

 

その後、法務省を退官し、東京未来大学こども心理学部の教授となり、東京都足立区防犯専門アドバイザーを務めたりと、「犯罪心理学」の専門家としての地位を確立させました。

 

くりぃむしちゅーの有田哲平さんがMCを務めている「全力タイムズ」に出演していることも有名ですが、彼は教授であるにも関わらず、バラエティ番組にも引っ張りだこな所がすごいですよね!

「全力タイムズ」では、ホリケンさんの「じゅんじゅわー」のネタを披露したり、トレンディエンジェルの斎藤さんのネタをやったり、”専門家タレント”としても大活躍中です。

(普通、教授はそんなこと出来ません。というかやる必要ないですw)

 

そんな多方面で活躍している出口さんですが、年収はどれくらいなのでしょうか。

 

出口保行さんの年収はどれくらい?

 

本業(教授)、テレビ、講演などで活躍されているので、年収はかなりいってると想像できますが、

そもそも大学教授の平均年収は1,087万円(平成27年)ですから、1000万円以上は確実にあるでしょう。

 

その上、テレビのギャラ、本、講演のギャラも含めたら、2000万円以上はあるでしょうね。

ちなみに、テレビの「文化人枠」のギャラは1回3〜5万が相場なので、テレビのギャラは思った程貰っていないようです。

 

Sponsored Link

 

出口保行さんの口癖性格診断とは?

 

また、彼が提唱する口癖性格診断が面白い!と話題になっていました。

そもそも口癖性格診断とは何か、ということですが、
簡単に言えば、その人の口癖によって、性格や本性が心理学的に読み取れるということです。

よく、メンタリストのDaigoさんがクセで相手の性格や心理状況が分かると言っていましたが、それに似たものなのでしょう。

 

その口癖性格診断とはこちらです。

<「っていうか」「いや」「でも」 → がんこ型>

・否定から入るタイプ

・自分が強い、自己主張が激しい

・コミュニケーション能力はある程度高い

・マーケティングや経営企画が向いている

 

<「みたいな」、「〜かもね」 → あいまい型>

・冷静で空気を読む、慎重タイプ

・揉めたくない、責任を取りたくないというタイプ

・営業や広報が向いている

 

また、これ以外にも「なるほど」や「とりあえず」を口癖の方は、人当たりが良く明るい性格である反面、信頼性は薄いという。(ちなみに、企画部向き)

自分も結構「なるほど」や「とりあえず」を結構使いますが、完全にこのタイプなので、確かに当たっている…(笑)

皆さんはどうですか?

 

あとがき

 

 

犯罪心理学からこういう日常性格の口癖まで、様々な心理学を研究している出口保行さんですが、彼のスゴイ所は、大学教授であるのにも関わらず、バラエティ番組に出演して、タレントを食うぐらい体を張っていることですよね!

彼の「サービス精神」には尊敬しますね!自分も見習います。

 

Sponsored Link

 

Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!

コチラも読まれています



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)