歌のお兄さんで有名な声優で、歌手の速水けんたろうさんの事故後の現在の活動について調べてみました。
まずは、速水けんたろうさんの簡単なプロフィールからご紹介したいと思います。
速水けんたろうのプロフィール

引用:http://www.warabi.jp/
生年月日:1962年1月2日(54歳)
出身:広島県福山市
身長:177センチ
学歴:大阪電気通信大学工学部卒
1986年にビクターレコードより谷本 憲彦(たにもと のりひこ)の芸名で、若手ムード歌謡歌手としてデビューをしたそうです。
意外にも歌手デビューが先だったみたいですね。
その後、残念ながらヒット作にはあまり恵まれず、アニソン歌手へ転向しました。
1993年に『おかあさんといっしょ』の8代目の歌のおにいさんの抜擢されました。
そして、”けんたろうおにいさん”の名が一気に世間に知れ渡ることとなった出来事がありました。
ある出来事で一躍時の人に!
それは当番組卒業間近にシングルで発売した『だんご3兄弟』の大ヒットです。
この大ヒットで第41回日本レコード大賞や第50回NHK紅白歌合戦にも出場を果たしました。
確かにこのだんご3兄弟の曲は社会現象にもなっていましたからね。
ちなみに、1999年度年間1位で、売り上げ291.8万枚だそうです。
今のご時世にこんな数字は絶対にありえないので、現実離れした数字ですが、ただただすごいですよね。
『おかあさんといっしょ』を卒業後は、舞台俳優や歌手として活動していましたが、ある事件が襲いかかります。
Sponsored Link
悲惨な交通事故
2011年7月、埼玉県川越市で女性を乗用車ではね死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた歌手速水けんたろう(本名・谷本敦雄)被告(50)に、さいたま地裁川越支部は22日、禁錮2年、執行猶予3年の判決を言い渡した。
引用:スポニチ
速水さんは、仕事でさいたま市内に向かう途中で、右折専用車線で対向車が通過するのを待ってから右折したところ、歩行者の女性をはねてしまったということみたいです。
運転を焦っていたのでしょうか、なぜこのような悲惨な事故に。。
本人は「助手席の荷物に気を取られて、脇見運転をしていた」と話していたようです。
事故後の現在の活動は?
現在は、舞台やイベントを中心に活動をしているそうです。
また、2016年4月には「おかあさんといっしょ」のこんげつのうた「あおうよ」を作曲をし、17年ぶりに「おかあさんといっしょ」へ楽曲提供を行ったそうです。
復帰以降、「おかあさんといっしょ」にも携わっているみたいです。
まとめ
交通事故で色々なものを失ってしまった中で、こうやって芸能活動を復帰されたことは大きな意味があるでしょうね。
歌手としても、舞台俳優としても頑張っていただきたいと思います。
Sponsored Link
Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!
Follow @newnews1001361
コメントを残す