さてさて、今年も暑い夏がやってきましたよ。あー、もう嫌になる…(本音)

 

しかし!!

千葉県の稲毛海浜公園プールが間もなく開演します!夏やっっほい!(情緒不安定か)

そこで、稲毛海浜公園プールの情報(2019年度版)についてまとめてみました。

 

Sponserd Link

稲毛海浜公園プールについて

 

稲毛海浜公園プールについて簡単に説明しますと、こんな感じです。

 

・屋内、屋外に14種類ものプールがある

・ウォーターバルーンやチューブスライダーなどが人気のアトラクション

 

また、小さい子でも楽しめるアトラクションも多数あるみたいで、家族連れにももってこいだそうです。

 

▼こういう感じの所です。

スクリーンショット 2016-07-08 9.35.52

引用:http://inage-kaihinkouen.jp/01pool/

 

また、日本初の人工海浜「いなげの浜」とも隣接してたり、プールと海を同時に味わえる、

一粒で二度美味しい的な感じで、存分に楽しめます。

 

 

稲毛海浜公園プールのチケット情報について

 

Sponsored Link

 

次に、チケットの価格についてまとめてみました。

 

・大人 1100円

・高校生(要学生証等の提示) 800円

・小・中学生(中学生は要生徒手帳の提示) 400円

・幼児(4歳以上) 200円

 

という風に、公式サイトには明記されていました。

中学生は生徒手帳提示なので、忘れないようにしましょう。

 

ちなみに、ゴムボートが1時間で510円とレンタルも行っています。

 

稲毛海浜公園プールの前売り券はあるの?

 

また、前売り券も販売していて、販売は7月1日〜8月27日からとなっています。

また、ローソンやファミリーマート、セブンイレブンなどのコンビニで購入すると割引(1割引)も行っています。

(JTBの商品番号は0246272です)

 

ただ、この割引は8月27日までなので、絶対に行く方は、くれぐれもお忘れなく!

それを過ぎたら割引きはできなくなるので。

 

 

あとがき

 

7/14〜9/2まで稲毛海浜公園プールは開演していました。(2019年の情報についてはまた追記します)

 

また、営業時間は9時~17時(入場は16時まで)なので、駐車場の関係も考慮して早めに来た方が良いかもしれませんね。

詳しくは⇒【稲毛海浜公園プール】駐車場の混雑状況について!休日はどんな?

どうせなら何のストレスもなく、のんびりと楽しみたいですからね。

 

ちなみに、お弁当、水筒は持参オッケーなので、昼は「いなげの浜」に行き、砂浜の上で食べるお弁当も最高ですね。

 

※追記 2019年6月

 

2019年の稲毛海浜公園プールの日程も決定しました。

『7月13日(土) 〜 9月1(日) 9:00-17:00』

 

 

夏のイベント情報まとめ

 

 

Sponsored Link

 

Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!

コチラも読まれています



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)