1998年の衝撃のデビューから現在の2018年まで、ずっと第一線で活躍中の女性シンガーMISIA(ミーシャ)さん。
MISIAさんの曲といえば、結婚式のBGMでもよく使われ、思わず感動してしまい涙が溢れそうになるバラード曲も多く、著者も大ファンのMISIAさんですが、
そんなMISIAさんの数々の名曲、神曲の中でも『コレはおすすめしたい!』というウェディングソングを10曲厳選してみましたので、ご紹介します。
MISIAの曲で使える結婚式ソング10選!
“一生の思い出”となる結婚式にはやはり音楽、BGMは欠かせません。
なので、曲の選び方もかなり慎重になると思いますが、

…っていうのもちょっと物足りませんよね。何せ一生の思い出になる訳ですから。
そこで、今回。
アーティスト別で結婚式で使えそうな曲を厳選してみたので、ご紹介しようと思います。
まずは第1弾はMISIAさん。
MISIAファンの著者だからこそ絶対におすすめしたいという結婚式ソングを10曲厳選してみたいので、ミュージックビデオ(MV)を含めて紹介しますね。
※MISIAさんの公式YoutubeのMVを紹介するので、動画がない曲もいくつかあります。
アイノカタチ feat.HIDE (GReeeeN)
発売日:2018年8月22日
ドラマ『義母と娘のブルース』主題歌
2018年に発売された最新シングル。 綾瀬はるかさん主演のドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌でもおなじみ。
作詞・作曲をGReeeeNが担当し、メンバーのHIDEさんがコーラスにも参加しています。
家族や恋人、それぞれの立場からの「アイノカタチ」がすごく心に沁みて、結婚式でも間違いなく感動します。

◆結婚式で使えるおすすめのシーン
- エンドロール
- 生い立ちムービー
- 手紙朗読
- 花束贈呈
Everything
発売日:2000年10月25日
ドラマ『やまとなでしこ』主題歌
MISIAさんの代表曲で、ダブルミリオンを記録した名曲。
カラオケでもド定番曲。
もし結婚式の曲選びに悩んでしまって分からなくなった…という方は、この曲を選んでおけば、まず間違いないです。

◆結婚式で使えるおすすめのシーン
- エンドロール
- 手紙朗読
LOVE TRULY
発売日:2009年11月18日
『逢いたくていま』のカップリング曲
正直言えば、ドラマ『JIN -仁-』の主題歌でもおなじみの『逢いたくていま』を使いたいのですが、コレはちょっと結婚式には暗すぎるので却下しました。(素晴らしい名曲ですが)
▼『逢いたくていま』のMV
しかし、その『逢いたくていま』のカップリング曲がすごいアップテンポで、イイ感じにしんみりするバラードなので、結婚式にも結構使えそうです。

◆結婚式で使えるおすすめのシーン
- お色直し中座
- 花束贈呈
◆『LOVE TRULY』は【Amazon music unlimited】で聴けます!
【Amazon music unlimited】は、月額980円(プライム会員は月額780円)で4000万曲以上が聴き放題のサービスです。
30日間無料で体験できます。
そばにいて…
発売日:2008年
『EIGHTH WORLD』のアルバム曲
タイトル通り、ただただ泣ける切ないバラード。
結婚式というか、二次会でカラオケで女性陣に歌ってほしい…。

◆結婚式で使えるおすすめのシーン
- エンドロール
- 手紙朗読
◆『そばにいて…』は【Amazon music unlimited】で聴けます!
【Amazon music unlimited】は、月額980円(プライム会員は月額780円)で4000万曲以上が聴き放題のサービスです。
30日間無料で体験できます。
果てなく続くストーリー
発売年:2002年
9枚目のシングル
NHKのソルトレークシティオリンピックのテーマ曲
そもそもオリンピックのテーマ曲なので、ちょっと結婚式には不向きかもしれませんが、普通に良い曲なので、おすすめです!

◆結婚式で使えるおすすめのシーン
- エンドロール
- 手紙朗読
Sponsored Link
幸せをフォーエバー
発売年:2013年
MISIAの29枚目のシングル
タイトルからして結婚式向きの曲。
もはやこのために作られたのではないか、と個人的に推測しています。

◆結婚式で使えるおすすめのシーン
- ケーキ入刀
- 手紙朗読
- 花束贈呈
いつまでも
発売年:2009年
MISIAの22枚目のシングル
コーセー「雪肌精」CMソング
この曲も『幸せをフォーエバー』的な前向きな曲。
その上、バラードなので、結構色々な場面で使えそうです。

◆結婚式で使えるおすすめのシーン
- 手紙朗読
- 花束贈呈
◆『いつまでも』は【Amazon music unlimited】で聴けます!
【Amazon music unlimited】は、月額980円(プライム会員は月額780円)で4000万曲以上が聴き放題のサービスです。
30日間無料で体験できます。
明日へ
発売年:2011年
配信限定シングル
復興支援ソングなので、こちらもちょっと不向きかもしれませんが、前向きで良い曲なので、紹介します。

◆結婚式で使えるおすすめのシーン
- エンドロール
- 花束贈呈
LUV PARADE
発売年:2006年
15枚目のシングル
ドワンゴ「★いろメロミックスDX」CMソング
バラードのみの選曲だけじゃ物足りないので、ただただカッコ良いアップテンポの曲も用意しています(ドヤ)
文句なしに良曲です。

◆結婚式で使えるおすすめのシーン
- 入場
- 再入場
I miss you 〜時を越えて〜
発売年:2001年
DREAMS COME TRUEとのコラボソング
コチラの曲も隠れ名曲。
ドリカムとのコラボソングがあったということも知らない方も多いと思います。

◆結婚式で使えるおすすめのシーン
- 入場
- 再入場
◆『I miss you 〜時を越えて〜』は【Amazon music unlimited】で聴けます!
【Amazon music unlimited】は、月額980円(プライム会員は月額780円)で4000万曲以上が聴き放題のサービスです。
30日間無料で体験できます。
あとがき

引用:Amazon.co.jp
いかがでしたか?
定番から隠れ名曲までイイ感じに厳選できたのではないか、と思います。(まさかの2018年最新ソングまでブッ込んできましたがw)
次回は、ミスチル、いきものがかり辺りから厳選して紹介しようと思います。
Next>>ミスチルのおすすめしたい結婚式ソング ランキングTOP10を発表!
Sponsored Link
Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!
Follow @newnews1001361