孫穎莎の世界ランキングやWikiプロフィールは?卓球成績も調査

 

中国に”天才卓球選手”が現れましたね。その名も、孫穎莎!

読み方がイマイチ分かりませんが…(「スン・インシャ」と読むようです)

 

では、孫穎莎選手のプロフィールや経歴、世界ランキングなど、まとめてみたいと思います。

 

Sponserd Link

孫穎莎選手のプロフィール

 

引用:http://www.nittaku.com/tournament/

出生年:2000年(16歳)

出身:中国

 

まだ16歳という年齢で、中国の卓球界の若きエース、孫穎莎選手。

 

それにしても、2000年生まれは卓球の黄金世代なのでしょうかね。

平野美宇、伊藤美誠、そして孫穎莎…

 

この世代が東京オリンピックを盛り上げてくれそうですね。

 

孫穎莎選手の世界ランキングは何位なの?

 

Sponsored Link

 

6月19日現在までですが、孫穎莎選手の世界ランキングですが、

50位以内にはランクインされていませんでした。

 

恐らく優勝した荻村杯ジャパンオープンのポイントがまだ反映されていないのでしょう。

将来は高い確率でトップ5には入ってくると思うので、その動向にもチェックしたいですね。

 

ちなみに、日本でトップは石川佳純さんの6位です。

 

孫穎莎選手の主な成績まとめ

 

・2017年荻村杯ジャパンオープン ーシングルス優勝

・2017年荻村杯ジャパンオープン ー ダブルス優勝『陳幸同(チェン・シントン)/孫穎莎ペア』

 

彼女の何がスゴイって、

今回初のジャパンオープンで、シングルスとダブルスの二冠を獲得をしたということですよね!

自身初の大会でどっちも優勝するとは恐るべし…

 

また、昨年9月のアジアジュニア選手権では、我らが日本のエース、平野美宇選手に3-0と完勝していますから、

今回の成績は「たまたま調子が良かったから」というものでもないですね。

 

しかも、これだけの成績を残しておきながら、”謙虚な姿勢を貫いている”と言うではないですか。(平野美宇さん曰く)

天狗にならない所も、さすがですね。

 

現在、世界ランクのトップ3が全て中国の選手ですが、このトップ3を打ち崩さない限りは、日本の「団体での金メダル」はかなり厳しいですよね…

 

日本も期待できる?

 

とは言いつつも、U21の世界ランキングを見れば、現時点ですが、ジャパンオープントップ3を独占しています。

もちろん、この状態がずっと続くとは思いませんが(中国のU21の選手がまだ全然ランクインされていないので)…

日本の女子卓球の将来は明るいですね^^

 

男子もファイト!!

 

Sponsored Link

 

Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!

コチラも読まれています



1 個のコメント

  • 【卓球】<世界選手権>中国男子は9連覇、女子は4連覇!でも「日本はすでに中国をリードしている」ってどういうこと? より:

    […] 残念ながら誰もチャイナが下の育成失敗したなどと書いてないhttps://newnews36.com/sun-insya/ […]

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)