2019年夏、全国各地のプールが開園するということで、今日は埼玉県にある人気プール『しらこばと水上公園』についてリサーチしてみました。

そして、そのしらこばと水上公園の入場料チケットに『前売り券がある』というウワサがあるとかないとか…。

 

そこで、『しらこばと水上公園』の入場料はいくらなのか、前売りケットはあるのか、その前売りケットに割引はあるのか、お得に購入できるのか、など色々と調べてみました。

 

Sponserd Link

しらこばと水上公園の入場料(通常料金)は?

 

cde42616b4d5953d7ced10bcc830a0c8_s

 

では、前売り券を発表する前に…通常料金の値段について調べてみました。

(前売り券と比較もしたいので)

 

・大人(高校生以上) 720円

・子ども (小・中学生) 210円

 

あ、そうなんだ! 子どもは半額以下になるんですね。

“ISOPP”
ということは、高校生も中学生のふりをすれば…(笑)

 

 

いや、調べてみると、そんな都合良くいかないみたいですね。

中学生は、生徒手帳を証明できる物として、提示しなければならないようです。

 

そこで、もし生徒手帳を提示しない、もしくはそれを忘れてしまった方は、

”大人料金”を支払わなければならないようです。(公式サイト上にありました)

悪さはできませんね…(当然ですが

 

 

しらこばと水上公園のチケットの前売り価格は?

 

では、前売り券は一体いくらで販売しているのでしょうか。

調べてみると…

 

・大人(高校生以上) 720円

・子ども (小・中学生) 210円

 

いや、同じ値段かいっっ!

 

と思わずツッコんでしまいましたが、

前売りを販売している所を片っ端から調べてみました所、割引価格で売っている所はありませんでした。

 

“ISOPP”
それは残念……

 

 

Sponsored Link

 

そもそも、割引のための前売り券ではなく、スムーズに入場できるために、購入するとのこと。

ただ、いくら前売り券を用意していても、駐車場がいっぱいなら、元も子もないですよね。

詳しくは⇒【しらこばと水上公園】駐車場料金まとめ!いつが混雑してるのか?

 

 

しらこばと水上公園のチケットをお得に購入する方法は?

 

では、この入場券をお得に購入できる方法はないのでしょうか。

色々と調べてたどり着いた結論は…

 

・子ども2人、大人2人ならファミリー券で購入する

・団体割引を使う

 

この二つしかないでしょうね。

では、一つずつ解説していきます。

 

ファミリー券を購入する方法もアリ!

 

子ども2人、大人2人の時には、ファミリー券を購入できます。

このファミリー券は一枚1650円なので、

通常価格より210円安いことが分かりますね。(通常、子ども2人で420円、大人2人で1440円、合計で1860円)

つまり、大人2人以上、子ども2人以上いれば、この割引が適用されるということです!

 

団体割引を使う

 

また、団体割引だと、大人580円子ども170円で購入できます。

ただ、団体割引が適用されるのは30人以上からなので、これは条件としてはかなり厳しいですね。

学生ならば部活、サークルとかの旅行で30人は越えるかもしれませんがね。

 

 

あとがき

 

昨年(2018年)は平成30年9月2日までプールは開園していましたが、今年は一体いつまでプールは開園するのでしょうか。

9種類ものプールがあるので、1日で回りきれないかもしれませんが、約2ヶ月プールが開園しているので、焦らずゆっくり過ごすのも良いですね。

 

 

夏のイベント情報まとめ

 

 

 

Sponsored Link

 

Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!

コチラも読まれています



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)