国内で14年ぶりにスキー場が新設されたことが話題になっていました。
そこで、この新設されたスキー場「峰山高原リゾート ホワイトピーク」について調査してみました。
駐車場や営業時間、アクセス方法など簡単にまとめてみましたので、ご参考に!
「峰山高原リゾート ホワイトピーク」について
https://twitter.com/kamikawa_hyogo/status/940913344399130624
場所:兵庫県神河町
オープン日:12月16日(土)午前8時〜
兵庫県神河町が10億円以上を整備されたと言われる「峰山高原リゾート ホワイトピーク」。
ナイター営業用の照明設備を設けたり、暖冬でも営業できるよう人工降雪機を備えたりとかなり充実しています。
コースは3種類あり、
- サウスコース
- センターコース
- ウエストコース(上級者)
という、中・上級者向けの3コースと子供も遊べる家族向けのキッズパークが整備されています。
子供から上級者まで遊ぶことができる、という守備範囲の広さはこのスキー場の大きな魅力になりそうです。
しかもレストラン、売店まであるので、休憩時間もゆっくりと過ごせそうです。
「峰山高原リゾート ホワイトピーク」の営業時間は?

続いて、営業時間について調べてみました。
<営業時間>
月曜〜木曜 | 8時30分〜17時 |
金曜 | 8時30分〜23時 |
土曜、日曜 | 8時〜23時 |
休憩所(レストハウス)の食事は21時まで利用できます。(21時以降は休憩所として利用可能)
また、上記の通り、平日(金曜を除く)はナイターが利用できないので、ご注意を!
「峰山高原リゾート ホワイトピーク」の駐車場について
Sponsored Link
続いて、駐車場の時間・料金について。
<駐車場の時間>
月曜〜木曜 | 7時〜18時 |
金、土、日 | 7時〜23時30分 |
駐車場の料金(普通車)は平日が500円、休日が1000円となっています。
また、大型バス(29〜45人)は平日が1500円、休日が2000円、中型バス(26~28人)は平日が1000円、休日が1500円、小型バスは平日が800円、休日が1000円となっています。
「峰山高原リゾート ホワイトピーク」のアクセスは?

次に、このスキー場までのアクセスをまとめてみました。
<アクセス方法>
- 自動車
⇒ カーナビ ⇒「住所で検索」 (住所:兵庫県神崎郡神河町上小田881-146)
⇒ 播但道神崎南ICより県道8号線を約30分
- 電車
⇒「JR寺前駅」に降り、そこからタクシーで約25分
- シャトルバス
⇒「JR寺前駅」から直行シャトルバス
⇒直行シャトルバスの予約はコチラから
<地図>
あとがき
Sponsored Link
2017年今年新設オープンとなったので、絶対に混雑します。これは避けて通れないです。
ですので、混雑を避けたい方は、なるべく早い時間帯に出発するか、なるべく平日にするか、時間をちょっとでも工夫してみましょう。
駐車場自体は、7時から空いているので、早めに到着して、駐車場で待つのもアリですね^^
ちなみに、スキー、スノボ、ウェア、ソリ、ヘルメットをレンタルすることが出来ますが、もちろん有料で安くはありません。(当然といえば、当然ですが)
関連記事:峰山高原スキー場のシーズン券はあるの?レンタル料金も調査!
これを機に、スキーセット一式を購入するのもアリですが、
いきなり一式全部買うのも気が引けると思うので、まずはウェアから挑んでみましょう。最近のウェアはオシャレなのも多いですし。
|
Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!
Follow @newnews1001361
コメントを残す