今日はリオ五輪で銀メダルを獲得した水泳の坂井聖人(さかい まさと)選手について取り上げたいと思います。
中学・高校時代の成績がスゴイとウワサになっていましたが、一体彼はどういう選手なのか…
まずは、簡単なプロフィールからご紹介したいと思います。
坂井聖人の経歴・プロフィール

引用:http://tobiuojapan.org/archives/
生年月日:1995年6月6日(21歳)
出身:福岡県柳川市
身長:182センチ
体重:75キロ
血液型:O型
大学:早稲田大学
高校:柳川高校
種目:バタフライ
坂井聖人選手は中学生の頃からすごいスイマーだったみたいで、3年生の時に全国大会の100mバタフライで優勝をした、という。
やはりオリンピック選手となると、中学の頃から飛び抜けて早かったんでしょうね。
また調べてみると、坂井聖人選手の柳川高校時代の成績がかなり優秀であることが分かりました。
坂井聖人の高校時代の成績について!
高校1年生〜3年生までの3年間の成績をピックアップしてみました。
▼高校1年次の成績
- インターハイ 100mバタフライ 優勝 200mバタフライ 2位
- 夏季ジュニアオリンピック 100mバタフライ 5位 200mバタフライ 4位
- 国民体育大会(国体) 100mバタフライ 2位
- アジアエージ選手権 50mバタフライ 優勝 100mバタフライ 2位 200mバタフライ 優勝
▼高校2年次の成績
- インターハイ 100mバタフライ 3位 200mバタフライ 2位
- 夏季ジュニアオリンピック 100mバタフライ 2位 200mバタフライ 優勝
- 国体 100mバタフライ 2位
- アジア選手権 50mバタフライ 5位 200mバタフライ 2位
▼高校3年次の成績
- 日本選手権 200mバタフライ 6位
- ジャパンオープン 200mバタフライ 6位
- インターハイ 100mバタフライ 3位 200mバタフライ 優勝
- 世界ジュニア 100mバタフライ 6位 200mバタフライ 2位
- 国体 200mバタフライ 優勝
スゴい実績ですよね。どの大会でも3位以内が多いというのは、安定感も素晴らしかったのでしょう。
間違いなく、水泳界の期待のホープです。
ちなみに、この柳川高校からはプロ野球選手、柔道の選手も数多く輩出しており、巨人の香月良太選手やアテネで金メダリストを獲得した柔道の阿武教子さんとかもここの出身だそうですね。
しかし、意外?にも水泳選手はいないみたいですが。
坂井聖人の選手の今後は?
早稲田大学を卒業後は、セイコーホールディングスに所属することになった坂井聖人選手。
そういえば、早稲田大学といえば、水泳部がかなり有名ですね。
あのバタフライの瀬戸大也選手や平泳ぎの渡辺選手もここの大学ですからね。
そして、リオ五輪の代表を決めるための大会、日本選手権の200mバタフライで2位となり、代表入りとなりました。
リオでは、200メートルバタフライ銀メダルを獲得し、東京オリンピックでも金メダル候補と呼ばれています。
あとがき
彼のTwitterを見たら本当に普通の大学生みたいですね(普通に大学生ですがw)
でも尋常じゃない努力とそのプレッシャーをはねのける精神力は普通じゃないのでしょう。
東京オリンピックでも頑張っていただきたいですね。
ライバル?の瀬戸大也選手にも負けないぐらいの活躍、非常に楽しみにしています!!
Sponsored Link
Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!
Follow @newnews1001361
コメントを残す