GLIM SPANKY(グリムスパンキー)がワンピースの最新映画の主題歌が決定したことが話題になっていますね!
そこで、GLIM SPANKYのボーカルの松尾レミさんについて調べてみました。
まずは松尾レミさんの簡単なプロフィール・経歴からご紹介したいと思います。
松尾レミのプロフィール・経歴

引用:http://matome.naver.jp/
生年月日:1991年12月7日(24歳)
出身:長野県豊丘村
長野県松川高校出身で、高校1年生の時に「GLIM SPANKY」を結成したそうです。
それもメンバー全員初心者からスタートで、高校の文化祭がきっかけで結成したそうです。
よく文化祭でバンドを結成していた人を見かけますが、まさかそこからメジャーデビューするんですから、相当努力したんでしょうね。
すごい話ですね。
また、彼女らの地元長野県で開催された野外フェスに出演し、閃光ライオットと呼ばれる10代のアーティストが集まる夏フェスではファイナリストに選ばれたそうです。
ということは高校時代から結構実力もあったみたいですね。
そして、2014年にマキシングルをリリースしたり、ライブ活動も行ったりと精力的に音楽活動を続け、見事メジャーデビューを果たすこととなりました。
GLIM SPANKYはどういう楽曲?
Sponsored Link
”新世代ロック”の異名を持ち、60年代のロックとブルースを基盤にしながらも、新しさを感じさせるサウンドが特徴の楽曲が多いみたいです。
また、彼らの新曲である「話をしようよ」という曲は、アニメ「境界のRINNE」のエンディングに使用されていて、ファンの間でも有名な曲です。
この曲を聴いてみたいらイメージしやすいかもしれません。
▼話をしようよ(アニメMV)
タイアップソングを調べてみましたが、結構アニメで使われている曲が多いようですね。
今回のワンピースの主題歌を担当することになったのも何か縁がありそうですね。
松尾レミの出身高校、大学はどこ?
先ほど、高校の方は説明したので省略しますが、大学は日本大学芸術学部に進学したそうです。
大学進学によって上京することになったみたいですね。
大学生の頃は、学業とバンド活動を両立させていたみたいですね。
GLIM SPANKYの評判は?
あのみうらじゅんさんがGLIM SPANKYを絶賛し、「みうらじゅん賞」に選んだそうですね。
みうらじゅん賞といえば、タモリさんやダウンタウンの松本さんが受賞されたことがある輝かしい賞の一つ。
みうらさんは「今後もいっぱい賞を獲るだろう」と褒めていたとか。
これは今後もブレイクするのは間違いないでしょう。
お!『ONE PIECE FILM GOLD』の主題歌をGLIM SPANKYが\(^o^)/ 今、一番好きな女性ヴォーカリスト!絶対かっこいい!
— ricca (@kankanricca) May 17, 2016
まとめ
めざましテレビ見てくれた人いるかな!今年夏公開の映画、ONE PIECE FILM GOLDの主題歌をGLIM SPANKYがやらせて頂きます!なんと今回、尾田先生から指名を頂き決定しました。きゃー!皆よろしく! pic.twitter.com/FjIluVGbxg
— 松尾レミ (@remimatsuo) May 16, 2016
映画ワンピースの主題歌を担当することになり、注目を集めているGLIM SPANKY。
そのボーカルとして一気に注目されている松尾レミさん。
色々とプレッシャーはあるかもしれませんが、ワンピースの主題歌楽しみにしていますので、期待しています。
そして、今後の更なる活躍も期待しています。
Sponsored Link
Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!
Follow @newnews1001361
コメントを残す