2017年、大人気漫画『銀魂』が小栗旬さん主演で実写映画化、そして再びテレビアニメ化されるということで、話題になっていますね。
原作ももうすぐ最終回なので、かなり寂しいですね…。
そこで今回。
銀魂をこよなく愛する著者が厳選する、アニメ「銀魂」のおすすめの面白い(かっこいい)回をご紹介します。
いわゆる”神回”ですね。
中でも”真選組”が登場する、真選組メインのおすすめエピソードを10コ程厳選してみました。(長編も含まれます)
真選組登場回といっても、ほとんど沖田・土方の活躍回ですが…(笑)
銀魂初心者も、コアなファンも、そんなに好きじゃないって方も、
これだけは、絶対に見た方が良いです。マジでオススメです!!
銀魂 おすすめ回まとめ【真選組メイン編】
では、テレビアニメ『銀魂』の中でも、真選組メインの神回をご紹介します。
(第1話から第316話『さらば真選組』の中から厳選しています)
第14話 「男にはカエルに触れて一人前みたいな訳の分からないルールがある」

<あらすじ>
違法薬物により、利益を上げる幕府高官を成敗しようとする攘夷志士の動きが活発化し、真選組に要人警護の要請が下る…
「自分の仁義を貫く」真選組の原点が詰まった回。
ギャグ自体も面白いのはもちろんですが、
真選組トップ3の近藤、土方、沖田のそれぞれの立場からの”絶対に譲れない正義”が時折見えて、すごい考えさせられます。
タイトルのセンスもさすが。

第20話 ベルトコンベアには気を付けろ

<あらすじ>
ある夏の夜、真選組屯所に幽霊が現れた。
その幽霊とは、真選組の隊士たちが怪談で話していた、赤い着物を着た幽霊のことだった。
そして、その幽霊に襲われたとされる隊士たちは「赤い着物を着た幽霊を見た」と言い、
半分以上もの隊士たちが倒れていってしまった…
とにかくくだらな過ぎて面白いギャグ回。
銀時と沖田のドSコンビが発動したのも、これが初めてだったと思います。
真選組と万事屋の絡みはいつも面白いですが、これは想像しているより倍、面白いです。

第27話 刀じゃ斬れないものがある

<あらすじ>
女子プロレスを見に来た銀時達の前に沖田が現れた。沖田が銀時達をある場所に、連れていく。
そこは、「煉獄関」と呼ばれる地下闘技場だった。
「そいつがあるから俺は真っ直ぐ立てるんだよ。魂が折れちまうんだよ…」
「こんなもんじゃ俺の魂は折れねェよ」
銀さんの名言が聞きたい!!
銀魂の感動エピソードを欲している人には特におすすめの回。

第56話 一日局長に気を付けろッテンマイヤーさん

<あらすじ>
真選組の局長である近藤は、江戸市民への防犯の呼びかけと真選組のイメージアップを図るために、
アイドルのお通を一日局長として迎えることに!
招かれたからに責任を果たしたいと意気込むお通は、真選組のイメージアップに必死に取り掛かるが…
アイドル・お通ちゃんが1日局長になり、誘拐されてしまうという回。
真選組と万事屋とお通ちゃんのボケとツッコミのバランスが非常によくて、
そして最後にはあの鬼兵隊の河上万斉まで登場するという、1話の短編にも関わらず、豪華なラインナップとなっています。
(個人的には、後半の沖田と土方の掛け合いが特に面白かった)

第76〜81話 【柳生篇】

<あらすじ>
ある夜、スナックスマイルに土方が訪れた。
そこで、土方はお妙を指名し、近藤の女房のふりをして彼の縁談をぶちこわしてくれ、と相談を持ちかける。
真選組隊士も現れて必死にお妙に頭を下げるが、お妙にボコボコにされてしまう。
そんな中、お妙を訪ねて一人の少年が現れた。彼の名は柳生九兵衛、お妙の幼なじみという人物が現れ…
真選組がメインという話ではありませんが、長編の中でも真選組が大活躍する回です。
特に、第78話「食べ物の好き嫌い多い人は人間の好き嫌いも多い」と第79話の「四人揃えば いろんな知恵」は、特にオススメの神回です。とにかく笑える。

第86話、第87話 【ミツバ篇】

<あらすじ>
沖田の姉、ミツバが近々結婚するので、その報告のため真選組屯所にやってきた。
姉の前では普段のSっぷりはすっかり影を潜め、素直な弟になってしまう沖田を見て、近藤は沖田に一日休暇を与えて、姉に江戸の街を案内するよう告げる。
その頃、土方は山崎とある者を追っていた…
真選組メインの話の中でもイチニを争うくらい”感動する”回。
土方のミツバへの純粋で不器用な想いに泣けます。ただただ泣けます。
そして、ミツバの声を担当している島本須美さんの声がまたイイ。最高。
関連記事:島本須美の旦那の越川大介や子供について調査!現在の活動や画像も
最後のオチまでしっかりと用意しているのがさすが銀魂ですよね。

Sponsored Link
第101話~第105話 【真選組動乱篇】

<あらすじ>
土方は、妖刀と呼ばれる刀を持ち帰ってしまい、その後、真選組屯所へ向かう道中に浪士の集団にからまれる。
早速、その新しい刀で試し斬りをしようとするが、刀を手にした途端、土方はなぜか妖刀の呪いにより弱くなってしまう…
真選組メインの回といえば、やっぱりコレですね。絶対に外せない長編です。
バトルシーン、ストーリー構成、ギャグパートも含めて、クオリティの高さはまさに神回!
土方推しの方には特におすすめ!

第114話 「プリンに醤油かけたらウニの味がするって言うけど プリンに醤油かけてもプリンと醤油の味しかしない」

<あらすじ>
松平は娘の栗子がアルバイトの同僚に言い寄られていることを知り、大激怒する。
そして、娘から彼らを引き離そうと過激な作戦を実行に移そうと試みる。
近藤や沖田もそれに同調し、過激さは増していくばかりでまったく収拾がつかない…。
土方は、同僚に栗子を諦めさせる役を買って出るが…
松平のとっつぁんの娘の栗子と土方サンの恋愛?物語。
最後のオチは銀魂ならではのブッ飛び具合です(笑)

第119話「タバコには一箱に一、二本 馬糞みたいな匂いのする奴が入っている」

<あらすじ>
沖田の提案で、真選組屯所が全面禁煙化することになった。
土方は頑なに抵抗するが、隊士たちの意見に押されてその案が受け入れられることに…
さらに、松平の提案で江戸全域に渡って1週間の禁煙令が施工され、いよいよ追い詰められた土方の取った行動とは…
土方メインのドラゴンボールのパロディ回。
喫煙者の方は特に「分かるわー」となる内容です。最近、確かにどこもかしこも禁煙となっていますからね。

第126〜128話 【新八・文通篇】

<あらすじ>
新八は海に漂っていた手紙を拾い、手紙と同封していたのは女の子の写真だった。
その写真の女の子の顔がすごい好みのタイプで、新八はテンションが上がる。
文通をしようと文を悩む新八の前に、銀時や近藤、土方が現れ、アドバイスをする…
真選組がメインではないけど、とにかく面白かった回。
ありえない展開の連発(特にオチ)でも、「銀魂なら、ま、アリか」って思わせてしまうのがスゴイですよね。

Sponsored Link
第148話、第149話 【土方・沖田拉致篇】

<あらすじ>
何者かに襲われ、拉致されてしまった土方と沖田。
目を覚ますと、お互いが鎖でつながれていた。そして、廃墟の一室に捕らえられていた。
そして鎖を解いて脱出するには、二人のうちどちらか一人が死ぬしかないことをモニター越しから告げられる…
アメリカ映画『SAW』のパロディー回。
土方・沖田しか主要人物が登場しないという珍しいエピソードです。最後のオチまで完璧!

第158話~第163話 【トッシーVS新八篇】

<あらすじ>
寺門通公式ファンクラブの座を巡る熾烈な戦いが幕を開けた。
妖刀により出現した土方の第二の人格、ヘタレなオタクのトッシーは、強固な意志によってねじ伏せられたかに見えたが、実は消滅せずに彼の中に生き続けていたのだ…。
覇道を極めようとするトッシー、お通ちゃんへの愛がすべての新八。
勝利は果たしてどちらの手に…!?
ギャグ回満載の長編。
中でもおすすめなのが、第161話の「何回見てもラピュタはいい」です。これは絶対に見るべし!

第185話 【土方のマヨネーズ工場編】

<あらすじ>
マヨネーズに入っているチケットを手に入れることが出来れば、マヨネーズ工場へ招待してくれると知った土方は…
マヨラー土方が絶好調の回。タイトルのキレ味も最高です。
(賛否両論ありそうですが…)

第194話 リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがチラつく俺のバカ!!

<あらすじ>
浪士たちがターミナル武装占拠を決行せんと画策し、旅籠池酢屋に集結しているとの情報を受け、真選組が現場に向かっていた時、土方に背中を預けたと語る近藤だが、その鼻からひょろりと垂れているものが…
シリアスモードの中、そして、近藤の鼻クソが垂れている中、土方が必死にフォローするという回。
”フォロ方十四フォロー”憎めないキャラですね。

Sponsored Link
第237話、第238話 【将軍とスキー篇】

<あらすじ>
松平のとっつぁんの提案により、真撰組が将軍をスキーに連れていくことに。
しかし、万事屋と偶然会い、雪山に遭難してしまう…
出た!将軍登場のギャグ回!笑
安定の面白さです。
『将軍と真撰組と桂(もちろん万事屋も)』がコラボするという珍しい回です。

第244話~247話 【バラガキ篇】

<あらすじ>
真撰組にまた厄介な奴が現れた…
そいつは、アメリカかぶれでチャラい感じの口調とB系ファッションの男だった。
しかも、名門・佐々木家の次男ということも判明し…
真撰組対見廻組の初対決となった長編。
この”バラガキ”が良いキャラなんですよね。泣かせてくれます。

第285話 恋はゴキブリポイポイ

<あらすじ>
夏祭り、近藤はお妙を誘うが、断れてしまい、他のお客さんに八つ当たりをしてしまう…
そこで、ある出来事からゴキブリーダーという戦隊モノのお面を被ることになった近藤は、その祭りでお妙と出会う…
近藤とお妙さんがお祭りでデートをするという超珍しい回。
ラストシーン、お妙さんの幸せそうな表情がスゴイ気になりますね。
(この二人が段々とイイ感じに見えてきます)

第287話~289話 【銀時・土方入れ替わり回】

<あらすじ>
銀時と土方がトラックに同時に衝突し、体が入れ替わるというまさかの展開に。
そして、銀時が真選組に、土方が万屋屋に加入するが…
銀時と土方の体が入れ替わるという、よくある展開から、
クライマックスはめちゃくちゃに……

第300話〜第307話 【将軍暗殺篇】

<あらすじ>
”将軍暗殺計画”のウワサが流れ、将軍は徹底として守りを固める。
だが、その将軍暗殺計画には高杉と神威が裏で動いていた…
新撰組がメインという訳ではないですが…
長編の中でも、イチニを争うぐらいインパクトがあり、心を動かされます。

第308話~第316話 【さらば真選組篇】

<あらすじ>
将軍が暗殺され、その責任を負わされることになり、
近藤が連行されることとなった。そして、それを知った土方や沖田は…
この長編を越える長編はないでしょうね。(個人的には紅桜編の次に好きです)
真選組と万事屋と桂一派が味方になるという超ワクワクする展開に!

あとがき
どうでしたか?
正直、まだまだ紹介したい”神回”はありましたが、今日はこの辺で。
次回はギャグ回だけに留めて、厳選してみたいと思います!
ギャグ回はコチラから▼
銀魂(アニメ)面白すぎるギャグ回ランキングTOP10を発表!【2018年最新版】
ネットでアニメ『銀魂』の動画を視聴する方法を調べてみました!
▼詳しくはコチラの記事まで
Sponsored Link
Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!
Follow @newnews1001361
[…] ⇒銀魂(アニメ)おすすめの回を厳選してみた!真選組メインの話で! […]
[…] ⇒銀魂(アニメ)おすすめの回を厳選してみた!真選組メインの話で! […]