昨年、トリプルスリーの偉業を達成した山田哲人選手。
その山田選手が登場する時の登場曲、「応援歌がかっこいい!」と話題になっていたので、その応援歌について調べてみました。
まずは、山田哲人選手の簡単なプロフィールからご紹介します。
山田哲人のプロフィール

引用:http://www.sankei.com/sports/
生年月日:1992年7月16日(23歳)
出身地:兵庫県豊岡市
身長:180センチ
体重:76キロ
高校:履正社
背番号:1
大阪の履正社高校から2010年のドラフト1位でヤクルトに入団して、プロ入り2年目までは満足のいく結果が残せませんでした。
しかし、3年目から成績を少しずつ上げていき、4年目には日本人右打者シーズン最多安打記録を更新しました。
そして、昨年の2015年には何と3割30分30本というトリプルスリーを達成しました。
ここ最近、トリプルスリーは達成されていませんでしたからね。
しかも高卒のプロ入り5年目で達成しますから、本当にすごいです。
※追記
2016年シーズンでは、史上初の2年連続のトリプルスリーを達成しました!非常におめでたい!
さて、そんな大活躍の山田選手ですが、何やら世間では、登場曲と応援歌がかっこいいと話題になっています。
山田哲人の登場曲とは?
Sponsored Link
そのかっこいいと噂されている登場曲ですが、詳しく御紹介したいと思います。
1、2打席目がAK-69 の「THE RED MAGIC」で、3打席目以降がSOUL’d OUTの「ALIVE」だそうです。
AK-69 「THE RED MAGIC」
・SOUL’d OUT 「ALIVE」
これは確かにかっこいいですわ!
ファンの間でもかなり話題になっていますね。
東京ヤクルトスワローズ 山田哲人 登場曲&登場ムービー
やっぱカッコいいね!✨ https://t.co/4fkc0VQZyj
— kota (@swallows_rensam) February 29, 2016
また、登場曲だけでなく、応援歌もかっこいいと話題になっています!
山田哲人の応援歌は?
東京ドームでの応援歌の動画がありました。

※画像をクリックしていただくと再生できます。
※現在、動画が削除されています。
かっこいいかどうかはイマイチ分かりませんが…(笑)
ただめちゃくちゃ盛り上がりそうですね。
まとめ
山田選手の登場曲がGReeeeNに変わることが判明しましたね。
昨年のセ・リーグMVP、ヤクルト・山田哲人内野手(23)の登場曲を、男性4人組の人気グループ「GReeeeN(グリーン)」が手掛けることが7日、分かった。
引用:Yahooニュース
山田選手がGReeeeNの大ファンだったみたいですね。
ファンとしては曲が変わるので、複雑な気分かもしれませんが。
関連記事:山田哲人の登場曲がGReeeeNに変更はいつ?ファンの反応は?
しかし、あのGReeeeNが山田選手だけのために曲を作るってすごいですね。
山田選手だから出来ることなんでしょうね
Sponsored Link
Twitter でISOPP@エンタメブロガーをフォローしよう!
Follow @newnews1001361
コメントを残す